大人になるってどういうことなんだろうか。

自分はもうそろそろ20歳になろうとしている。年齢的に見たらもう立派な大人なんじゃないかと思う。だけど、自分としてはまだまだ子供なんじゃないかと思ったりもする。

大人と子供の明確な境界線なんてあるんだろうか?経済的に自立してるかどうか?そんなこととは違う気がする。仮に今すぐに親からの仕送りが止められても多分自分は大学生活を送っていけると思う。

本当に漠然としているが、社会人としての自覚が芽生えるかどうかが重要なんじゃないだろうか。学生と社会人にははっきりとした違いがある、というのが多くの人には当てはまると思う。就職活動なんかをしていく中で少しずつ社会に出るという実感が湧いてきて、大人になっていくんじゃないだろうか。

自分の将来を考えてみると、おそらく就職活動なんてものはないと思う。マッチングだとかいう妙なシステムでほとんど何もせずに就職先が決まったりするのだ。医者なんて学生の延長上に仕事があるようなものなのだ。

これはすごく問題だと思う。今現在同級生を見てて思うのだが、みんな本当に子供である。考え方がいくらしっかりしている人でも、どことなく子供っぽいところがあったりする。今の時点でそういう面があるのは仕方ないと思うが、それが実際に医療の現場に出てもそのままだとしたら大変なことである。

最近、何かと医療事故や医療訴訟がマスコミを騒がせたりするが、案外その原因はこの「子供っぽさ」にあるんじゃないかと思う。悪い言い方をすれば、医師としての仕事を「なめている」人が少なからずいるんじゃないだろうか。

実際に、医学部とういのはかなり隔離された環境だと思う。この特殊な状況下で普通の人と同じように社会人になっていくのはもしかしたら難しいのかもしれない。やはり、学生の間にいろいろな人やいろいろな社会と接して、偏った生き方にとらわれないことが大事なんじゃないだろうか。

酔っ払っていて上手く文章にできないけれど、とにかく自分はいろいろな世界に接しながら学生生活を送りたいと思う。できたらみんなもそうしてほしいと思う。その中で、最低限の常識を備えた大人になれたら良いかな。

ほんと、どうしようもなくつたない文章になってるけど今はこれが限界。明日も朝バイトだし頑張らなくっちゃ☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索